DevLOVE

いろいろな現場に深く関わっていく

 この記事はDevLOVE Advent Calendar 2013 「現場」の22日目です。 #大詰めを迎える12月後半などはまだ空いていますので、「現場」や「DevLOVE」に興味がある方はぜひお気軽に申し込みください。 自己紹介  ...
DevLOVE

「DevLOVE関西~Decision~」を手伝ってくれたスタッフの皆さんへ

 このエントリはDevLOVE関西~Decision~をお手伝いしてくれたスタッフへ向けてのものです。  誰1人が抜けても「DevLOVE関西~Decision~は」できなかったと思います。 #4月後半に「今年もやりましょうか」と話題にあ...
DevLOVE

2013年10月のDevLOVE関西でやったこと

 2013年10月に開催したDevLOVE関西です。 『統計学が最強の学問である』読書会 #2  DevLOVE関西はほとんどスタッフなどで参加していますが、これは@Posauneさんが中心になって進めてくれているものです。  「読書会...
DevLOVE

DevLOVE関西~Decision~を開催しました!

 DevLOVE関西~Decision~を開催しました。 #お話してくれたスピーカーの皆さん、参加してくれた皆さん、会場提供してくれたTISさん、DevLOVE関西のスタッフの皆さん、ありがとうございました!  各セッションのスライドやエ...
Agile

「アジャイルの好きなところ」(Ultimate Agile Stories2)

そろそろUltimate Agile Storiesの季節です。というわけで、Ultimate Agile Stories1に続き、Ultimate Agile Stories2で書いた内容をほぼ原文で公開します。題名:アジャイルの好きなと...
Agile

SCRUM BOOT CAMP THE BOOKを読みました

「SCRUM BOOT CAMP THE BOOKはいい本です!マネージャーも開発者もみんな読んでみてください!」で終わらせようと思ったら・・・@yohhatu それでもいいけどw もうちょっとww #scrumbcbook— Nishim...
勉強会

社内勉強会の初めの一歩

先日のDevLOVE関西「勉強会勉強会」のビアバッシュでの話です。社内勉強会を始めようと思った時の2つの不安20人位の組織にいる人で「どうやって社内勉強会を始めて良いか分からない」という課題を持っていました。さらに聞いてみると以下の2つのこ...
旧館より

プロジェクト完了報告書の問題

プロジェクト完了報告書 昔のいたある会社に「プロジェクト完了報告書」というドキュメントがありました。 「そのプロジェクトで得られた教訓を(自分も含めた)組織の別のプロジェクトの改善につなげる」ために作られ、プロジェクトの情報、経緯、様々な...
書籍

ビジネスモデルを見える化する ピクト図解

ビジネスモデルを見える化する ピクト図解少し古い本ですが、冒頭の例とその説明が分かりやすくて、一気に読みました。冒頭の例1:デジタルカメラ・電動ハブラシ・ヘアドライヤー・インクジェットプリンタ・ヘルスメーター・パソコン・・・カテゴリーが異な...
日常

自分のTwitterアイコンの変遷

Twitterアカウントのアイコンは干支をモチーフにしたものですが、元ネタはヨメさんが年賀状用に描いていたものです。#コミュニティなどで使う個人名刺にも使っていて、名刺の作成は前川企画印刷さんのブロガー名刺にお願いしています。描き始めて5年...
DevLOVE

Professionalと思う3つの振る舞い

DevLOVE Advent Calendar 2012 “Professional”に投稿しました。「自分にとってのProfessional」とは?私が考えているProfessionalの定義は以下の3つをやっている、もしくは、やろうとし...
改善

何かを変えたい(チェンジ)時の5つのコツ

先日「AgileTourOsaka2012 in Minoh」に参加してきました。箕面という珍しい土地も楽しめましたし、スピーカー3人ともあまり関西ではお話されない方なので、お話が聴けて良かったです。最初に質問や興味があることを付箋に書いて...
仕事のやり方

タスクマネジメントツール「Trello」

今のところ、個人で一番使っているタスクマネジメントツール「Trello」です。Trelloとは?「Fog Creek Software」が提供しているWebベースのタスクマネジメントツールです。Fog Creek SoftwareはWebサ...
勉強会

社内勉強会の難しさ

これまで(セミナーや読書会などの)社内勉強会をやったり、他社さんで社内勉強会のお手伝いをした中で、難しいところや思うところがあったので書いてみます。 ※注意:この記事は旧サウスポーなエンジニアの独り言から移行し一部修正したエントリです。 ...
旧館より

えらくなっていきたいか?

ずいぶん前に書いたまま放置していたのを(ちょっと書き足して)アップします。組織において「えらくなっていきたいか?」という話です。えらくなりたいか?の問いに対して一時期「昇格/昇級したいか?」という問いにNoと答えていました。なぜなら「上の人...
改善

業務の引継ぎや情報の伝達で思ったこと

今のチームで仕事をやり始めて2ヶ月半が過ぎました。その2ヶ月半で、業務の引継ぎや情報の伝達について、ふと思ったことがあったのでつらつらと書いてみます。自分の立場中途入社でしたので、チームが携わっていた業務、またその業務に関するプロダクトへの...
Redmine

UltimateAgileStories1で書いた内容

最近、UltimateAgileStories Iteration2(UAS2)のエントリ(UltimateAgileStories Iteration2が届きました)を書きましたが、その1冊目・・・「UltimateAgileStorie...
チームビルディング

プロジェクトに途中から入る難しさ

開発プロジェクトの立ち上がりではなく、途中から参加することはどれくらいの頻度であるでしょうか?また、それはどのあたりから参加することが多いでしょうか?開発プロセスがウォーターフォールの場合、要件定義、基本設計の立ち上がりの時期に参加したプロ...
旧館より

How to Change the World 〜チェンジ・マネジメント3.0〜

 「How to Change the World 〜チェンジ・マネジメント3.0〜」を読み終えました。 以下、自分用のメモ書きですが、感想などを。クイック・ウィンは、フィードバックを増幅し、その結果、生み出されたものを集約し、さらに多くの...
日常

会社を移ることになりました

2012年6月末で会社を移ることになりました。(何度か転職をしているのですが)今のところ、社会人経験の中で一番長く所属していた会社になっていました。思い出1:Rubyとの出会い入社後しばらくして、(弊社では)お客様向けとして開発実績の無かっ...