書籍

Agile

「アジャイルコーチの道具箱 – 見える化実例集」を読んだ

「アジャイルコーチの道具箱 – 見える化実例集」を読みました。 ギルドワークスで現場コーチとして、様々な現場がアジャイルな開発をうまくやれるような支援、現場の改善や見える化をしている自分としてはとても興味をそそられるタイトルです。 また翻...
Agile

SCRUM BOOT CAMP THE BOOKを読みました

「SCRUM BOOT CAMP THE BOOKはいい本です!マネージャーも開発者もみんな読んでみてください!」で終わらせようと思ったら・・・@yohhatu それでもいいけどw もうちょっとww #scrumbcbook— Nishim...
書籍

ビジネスモデルを見える化する ピクト図解

ビジネスモデルを見える化する ピクト図解少し古い本ですが、冒頭の例とその説明が分かりやすくて、一気に読みました。冒頭の例1:デジタルカメラ・電動ハブラシ・ヘアドライヤー・インクジェットプリンタ・ヘルスメーター・パソコン・・・カテゴリーが異な...
旧館より

How to Change the World 〜チェンジ・マネジメント3.0〜

 「How to Change the World 〜チェンジ・マネジメント3.0〜」を読み終えました。 以下、自分用のメモ書きですが、感想などを。クイック・ウィンは、フィードバックを増幅し、その結果、生み出されたものを集約し、さらに多くの...
仕事のやり方

コンサルタントの道具箱[読書感想]

コンサルタントの道具箱(本棚を整理していて)久しぶりに読み返してみた本です。数年前にこの本を買った時は、そこまでしっくりこなかったように思います。ですが、今の自分が読み返して「あぁそういうことかぁ」と思うことが多くありました。目次イチゴジャ...
旧館より

小さなチーム、大きな仕事―37シグナルズ成功の法則

<div class="yellowbox">小さなチーム、大きな仕事―37シグナルズ成功の法則 (ハヤカワ新書juice)「37シグナルズ」の理念を書き記しています。ページ数は多くなく、また簡潔に書かれているので非常に読みやすいです。読み...
Agile

アジャイル開発の本質とスケールアップ 変化に強い大規模開発を成功させる14のベストプラクティス[読書感想]

アジャイル開発の本質とスケールアップ 変化に強い大規模開発を成功させる14のベストプラクティス (IT Architects’ Archive)2011年最初に読んだ本です。300ページほどの大型本で、この手のは一気に読まない/読めないので...
改善

ワンランク上の問題解決の技術《実践編》 視点を変える「ファンクショナル・アプローチ」のすすめ[読書感想]

ワンランク上の問題解決の技術《実践編》 視点を変える「ファンクショナル・アプローチ」のすすめ著者:横田 尚哉問題解決がテーマの本は色々読みましたが、その中でも良書の部類に入ると思います。ポイントは題名にある「ファンクショナル・アプローチ」と...
改善

1回の会議・打ち合わせで必ず結論を出す技術[読書感想]

1回の会議・打ち合わせで必ず結論を出す技術著者:斎藤 岳題名の通り、会議/打合せでいかに(参加者全員が納得し、次のアクションへつながる)結論を出すかを書いています。◆目次第1章 「結論を出す能力」を身につけよう(なぜ、会議の技術を学ぶのか世...
旧館より

「先読み力」で人を動かす(リーダーのためのプロアクティブ・マネジメント)[読書感想]

「先読み力」で人を動かす(リーダーのためのプロアクティブ・マネジメント)著者:村中 剛志◆目次序 章 先読み力ってなに?第1章 あなたの先読み力を知る第2章 先読み力を鍛えるタイムマネジメント第3章 メンバーが躍動するチームマネジメント第4...
ソフトウェア開発

ペアプログラミング―エンジニアとしての指南書[読書感想]

ペアプログラミング―エンジニアとしての指南書著者:Laurie Williams, Robert Kessler翻訳:長瀬 嘉秀, 今野 睦, テクノロジックアート今の小規模プロジェクトで、ペアプログラミングをしていました。2人チームだった...
旧館より

速効!SEのためのコミュニケーション実践塾[読書感想]

速効!SEのためのコミュニケーション実践塾 (日経ITプロフェッショナルBOOKS)著者:田中 淳子私が定期購読している雑誌「日経SYSTEMS」の前身である「日経ITプロフェッショナル」の初期に連載を加筆、修正して単行本化したものです。◆...
旧館より

最高のプレゼンテーション―心をつかむ見せ方、話し方[読書感想]

最高のプレゼンテーション―心をつかむ見せ方、話し方プレゼン = 「パワポ(PowerPoint)を作らな!!」+「本番でのしゃべり!」となるのがだいたいの感じだと思いますが、この本はプレゼン = (構成の善し悪しももちろん)始まる前の準備、...
旧館より

仕事が10倍速くなる最強の図解術[読書感想]

仕事が10倍速くなる最強の図解術報告書やプレゼン資料を作成する際に、図解化することで抜けや漏れが無いか(MECE)、また説得力のある論理構成になっているか?を確認し、質の良いものを造り出しましょうという内容の本です。※見栄えが良くなるレイア...
旧館より

Javaの格言―より良いオブジェクト設計のためのパターンと定石[読書感想]

仕事でJavaを使ってのシステム構築をしています。勉強したり、資格を取るためJavaをさわることはあっても仕事は初めてです。で、思い立って以前に買って積読していた↓をちゃんと読んでみました。■(Javaの格言―より良いオブジェクト設計のため...