日常 2015年のふりかえり 2015年のことをふりかえってみます。#DevLOVE関西のことは28回開催した2015年のDevLOVE関西に書いています。発表させてもらったこと以下のような場でお話させてもらいました。HDIfes:プロジェクトを成功させるための「期待マ... 2015.12.31 日常
DevLOVE 28回開催した2015年のDevLOVE関西 DevLOVE関西、2015年は28回開催することができました。2014年の40回、2013年の35回に比べると減り、一月に2回というペースでしたが、100回を越えることもできました。参加してくれた皆さん、話し手の皆さん、会場提供していただ... 2015.12.31 DevLOVEDevLOVE関西コミュニティ
DevLOVE 強い現場はDiffに対して向き合っている この記事は DevLOVE Advent Calendar 2015「diff」の12月23日分の記事です。昨日のエントリー「今年衝撃的だった3つのdiff」の書き手であるshidaさんからのバトンを受けて書かせてもらいます。自己紹介201... 2015.12.23 DevLOVEコミュニティ
日常 あるリーダーFさんのこと ふと週末に近所を散歩していたら、クラブ活動中の母校(中学校)の学生を見かけて思い出したことです。これまで自分が出会ったリーダーで、強く印象に残っている一人が中学校時代の先輩でした。#中学時代のことなので美化されているとは思いますが…思い出話... 2015.05.18 日常考え方
DevLOVE関西 メトリクスによる「見える化」のススメ: エッセンシャル・リーン #DevKan 2015年3月7日(月)に「メトリクスによる「見える化」のススメ: エッセンシャル・リーン」を開催しました。#会場を提供していただいたシナジーマーケティング様、ありがとうございました。きっかけ2014年秋頃に発表されたスライドを見た時に「自... 2015.03.15 DevLOVE関西勉強会
DevLOVE関西 「駅すぱあと」を支える開発 〜9262の可能性を繋げ!〜(DevLOVE関西Ver) #DevKan 2015年2月7日(月)に「「駅すぱあと」を支える開発 〜9262の可能性を繋げ!〜(DevLOVE関西Ver)」を開催しました。#会場を提供していただいたはてな様、ありがとうございました。きっかけ東京のDevLOVEページでこれを知り、「... 2015.02.22 DevLOVE関西勉強会
DevLOVE関西 ウェブデザイン・ウェブ開発に必要なこと(DevLOVE仙台共同企画) #DevKan 2015年2月2日(月)に「ウェブデザイン・ウェブ開発に必要なこと(DevLOVE仙台共同企画)」を開催しました。#会場を提供していただいた楽天様、ありがとうございました。きっかけDevLOVE仙台のスタッフの佐々木(@chachaki)さ... 2015.02.07 DevLOVE関西勉強会
DevLOVE関西 DevLOVE関西「JavaScript フレームワークは Angular JS だけじゃない!」 #DevKan 「JavaScript フレームワークは Angular JS だけじゃない!」を開催しました。#会場を提供していただいたシナジーマーケティング様、ありがとうございました。きっかけ話し手の一人でもある中村 久司さんのこんな言葉がきっかけでし... 2015.02.01 DevLOVE関西勉強会
DevLOVE関西 DevLOVE関西「事業会社の現場を知ろう~クックビズ編~」 #DevKan 2015年最初のDevLOVE関西として「事業会社の現場を知ろう~クックビズ編~」を開催しました。#会場を提供していただいたファーストサーバ様、ありがとうございました。クックビズさんとはギルドワークスとして…厳密にはギルドワークスを立ち上げ... 2015.01.23 DevLOVE関西勉強会